大阪でアスリートと企業のリアル交流会開催
2024.12.22
12月16日、初の大阪での交流会。近畿大学、甲南大学、大阪経済大学、龍谷大学、立命館大学、同志社大学 神戸国際大学、大阪経済大学から11名が参加した。競技は、ハンドボール、剣道、アーチェリー、ボート。企業は、寿電設、ミヤシゲ、ケンチ、NTT西日本、アジアンブリッジの5社、富山県大阪事務所も参加いただき、富山の魅力や多様な働き方について紹介いただいた。スポーツで社会課題の解決に取り組んでいる株式会社ランブリッジ代表取締役の余吾由太さんが、スポーツでの経験がビジネスでどう生かせるかについて講演。各企業の紹介のあと、学生が3つのグループに分かれて、食事をとりながら、交流を深めた。30分ごとに企業は移動し、参加者全員と話せる機会をもてるようにしました。学生の8割が3年生で、貴重な就活の機会となった。次回は、来年1月20日に東京で開催、参加学生受付中です。